『WTTスターコンテンダーチェンナイ 2025』ダブルス決勝は日韓対決

卓球『WTTスターコンテンダーチェンナイ 2025』のシングルス2回戦、ダブルスは準決勝まで行われダブルスの決勝はすべて日韓対決となった。

男子シングルスでは張本智和が吉村真晴にフルゲームの3‐2、松島輝空はジェインに3‐1で勝利して3回戦に進出したが、田中佑汰がプツァルに1‐3、宇田幸矢もスラヴァジュラに2‐3で敗れ2回戦敗退となった・・・。女子シングルスは全員2回戦を突破して3回戦進出となった。男子ダブルスの松島輝空/張本智和は黄鎮廷/陳顥樺に3‐2で勝利して決勝進出、女子ダブルスは準決勝で横井咲桜/大藤沙月、張本美和/木原美悠の同士討ちとなったが張本美和/木原美悠が3‐0で勝利して決勝進出、国際ペアのチュ・チョンヒ/長﨑美柚は準決勝でシン・ユビン/リュウ・ハンナに敗れ決勝進出はならなかった。混合ダブルスは張本美和/松島輝空、大藤沙月/吉村真晴の同士討ちを制した大藤沙月/吉村真晴が準決勝で杜凱栞/黄鎮廷に3‐2で勝利して決勝進出を決めた。

ダブルスの決勝は男子ダブルスの松島輝空/張本智和がイム・ジョンフン/アン・ジェヒョン、女子ダブルスの張本美和/木原美悠はシン・ユビン/リュウ・ハンナ、混合ダブルスの大藤沙月/吉村真晴はシン・ユビン/イム・ジョンフンと対戦する。

シングルスでは男子シングルスの張本智和はプツァル、女子シングルスの早田ひなは橋本帆乃香と張本美和は横井咲桜と同士討ち、大藤沙月はキム・ナヨン、木原美悠がチュ・チョンヒ、長﨑美柚はロイと対戦する。こちらも日韓戦が二つだ。どの試合も面白そうだ。

今回、コメント欄で松島輝空、張本美和、大藤沙月が3種目エントリーで大変だ、疲れて見える、体力は大丈夫かとさかんに心配の声が上がっていたが、一流になったらこれが当たり前だと思うのは自分だけだろうか・・・。早田は2年くらい張本智和も1年くらいはフルエントリーしていたし、今回も韓国勢のシン・ユビン、イム・ジョンフンはフルエントリーしていて3冠も狙える位置にいる。中国の王楚欽、孫穎莎に至っては毎回3冠を取っているしオリンピックや世界卓球を見たときにこういうところで2冠、3冠取れないと厳しいと思う・・・。

【準決勝】吉村真晴/大藤沙月 vs 黄鎮廷/杜凱栞|WTTスターコンテンダーチェンナイ2025 混合ダブルス

<大会名称>
WTTスターコンテンダーチェンナイ(インド)

<開催期間>
2025年3月25日 – 30日

<会場>
インド チェンナイ

<大会日程>
3月25日(火)~26日(水):予選
3月27日(木)~30日(日):本戦
3月29日(土):男女ダブルス 決勝
3月30日(日):混合ダブルス、男女シングルス 決勝

<配信日程>
3月28日(金):
14:30|Day4 Table1 Session1
20:30|Day4 Table1 Session2
3月29日(土):
14:30|Day5 Table1 Session1
20:30|Day5 Table1 Session2
3月30日(日):
14:30|Day6 Session1
19:30|Day6 Session2

<出場選手>
■男子
張本 智和(智和企画)
宇田 幸矢(協和キリン)
松島 輝空(木下グループ)
吉村 真晴(SCOグループ)
田中 佑汰(個人)

■女子
早田 ひな(日本生命)
張本 美和(木下グループ)
大藤 沙月(ミキハウス)
木原 美悠(木下グループ)
長﨑 美柚(木下グループ)
橋本 帆乃香(ミキハウス)
横井 咲桜(ミキハウス)

配信はTable1はテレ東卓球チャンネル
Table1以外はWTT YouTube ライブで配信

スポンサーリンク
ad336
ad336

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
ad336